壱岐島
壱岐島(いきのしま)は、長崎県の北西に浮かぶ島。
壱岐には150以上の神社があり、信仰深い島として知られています。
平山旅館は、5世紀に神功皇后(じんぐうこうごう)が応神天王(おうじんてんのう)の産湯に使った伝説があり、1,500年の歴史を誇る温泉。
別名・子宝温泉とも呼ばれ、この温泉に入ると子宝に恵まれると言われています。
ありがたい巨岩は、不思議な磁力を持ち、幸運をもたらすとされる巨岩。
男岳(おんだけ)山頂の男嶽神社にあります。
■壱岐島海岸風景(再生時間:2分55秒)
アクセス
■所在地
長崎県壱岐島
・博多港から高速船で約1時間
壱岐島周辺の地図を表示
▼パワースポットへの旅行なら、やっぱりJTBがオススメ!
宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」